■お車をご利用の方名神吹田I.Cより約1時間 西名阪松原I.Cより約30分
■電車をご利用の方JR新幹線新大阪より約1時間30分
最寄り駅南海高野線金剛駅より
タクシーで約15分
■関西空港から南海本線難波下車、南海高野線金剛駅より
タクシーで約15分
クボタグループがめざす「グローバル・メジャー・ブランド」
クボタ精機は油圧機器事業でこのプロジェクトの一翼を担っています。
社 名 | クボタ精機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒587-0042 大阪府堺市美原区木材通4丁目15番5号 TEL. 072-362-1637 FAX. 072-362-1623 |
創 業 | 1947年5月7日 |
資本金 | 4.8億円 |
従業員数 | 500人 |
売上高 | 216億円(2019年度) |
事業内容 | 油圧機器の開発・製造 |
1947年 (昭和22) |
会社設立(クボタ堺製造所内) |
---|---|
1968年 (昭和43) |
現所在地に移転 |
1973年 (昭和48) |
クボタ精機株式会社に社名変更 |
1974年 (昭和49) |
関東クボタ精機株式会社を設立 |
2000年 (平成12) |
油機事業へ特化 工作機械事業から撤退 草刈機・作業機事業から撤退 |
2011年 (平成23) |
タイに工場を設立(KPMT) |
2013年 (平成25) |
タイ新工場を建設 本格稼働 |
2017年 (平成29) |
創業70周年 |
■お車をご利用の方名神吹田I.Cより約1時間 西名阪松原I.Cより約30分
■電車をご利用の方JR新幹線新大阪より約1時間30分
最寄り駅南海高野線金剛駅より
タクシーで約15分
■関西空港から南海本線難波下車、南海高野線金剛駅より
タクシーで約15分
世界中で活躍するクボタトラクタ部品供給を通じて、人々の豊かな暮らしと社会の発展に貢献しています。
所在地 | 茨城県つくばみらい市坂野新田10番地 |
---|---|
創 業 | 1974年4月16日 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 280人 |
敷地面積 | 12,610m2(約3,800坪) |
事業内容 | 油圧シリンダ、前車軸部品、HST、ギヤポンプ |
1974年 4月 | 茨城県稲敷市で創業、クボタ精機株式会社の関東地域進出企業として設立 主に株式会社クボタ筑波工場および宇都宮工場向けの部品加工・組立を行う |
---|---|
1998年 10月 | クボタ筑波工場より前車軸を移管 |
2007年 5月 | 株式会社クボタ筑波工場(第2工場内)に移転 |
2007年 6月 | 前車軸の加工・組立一環ライン化を実現 |
2011年 10月 | ギヤポンプ加工・組立をクボタ精機より移管 |
2014年 3月 | クボタ堺製造所より一部前車軸ケース加工を移管 |
タイの油圧機器・生産拠点です。農業国タイで「耐久性の高さ」「安定性能」「低価格」な製品づくりをミッションと考え、信頼を積み重ねてまいります。
所在地 | タイ国チョンブリ県ピントン工業団地 |
---|---|
創 業 | 2011年7月1日 |
資本金 | 5.06億バーツ |
従業員数 | 180人 |
敷地面積 | 新工場建屋面積:7,800m2 |
面積 | 3.5万m2 |
事業内容 | HST一体型トランスミッション |
2011年 4月 | KPMT(クボタプレシジョンマシナリータイランド)会社設立 |
---|---|
2011年 7月 | アマタナコン レンタル工場にてLトラ CYL生産開始 |
2013年 9月 | ピントン3新工場完成 |
2013年 11月 | アマタナコンより工場移転 |
2013年 12月 | 新工場稼動 |
2014年 1月 | Bトラ Mトラ 3PCYL 生産開始 |
2014年 4月 | ローダバルブ生産開始 |
2014年 8月 | TM 生産開始 |